インフォメーション
「オイルから作るレース石けん」講座を始めます。

オイルと苛性ソーダを使ってしなやかなレース石けんを作ってみませんか?
この石けんは、まずオイルと苛性ソーダを使ってレース石けんの素を作り、希釈してから色付けをし、生地をレースのシリコンに流して作ります。
石けん生地の上に乗せてトップを飾っていただくことはもちろん、とってもしなやかなので、石けんに巻いてデコることも可能です。
画像のように一つずつのモチーフにカットして、紙石けんとして持ち歩くこともできます。
※この石けんはホットプロセス法で作るので、コールドプロセス法の石けんを作られたことがある方が対象です。
作られたことがない方は、まずコールドプロセス法の石けん講座をご受講くださいね。
6月のハンドマッサージセラピスト養成講座は開催します。

コロナウィルスの関係で、カルチャー教室も休講となっておりましたが、6月から開催が決定しました。
つきましては、6月14日(日) NHK文化センター福山教室で開催予定の「ハンドマッサージセラピスト養成講座」も予定通り開催されます。
まだお申し込みは可能です。
ご希望の方は下記までお申し込み下さい。
【講座詳細】
ハンドマッサージセラピスト養成講座
日 時 6月14日(日)10:00~12:00
場 所 NHK文化センター福山教室
福山市東桜町1-1
アイネスフクヤマ2階
受講料 9,500円
持ち物 フェイスタオル2枚、筆記用具
お問合せ・申し込み先
電話 084-925-4110(NHK文化センター福山教室)
ネットからのお申し込みは→ こちら
休業要請に伴う当サロンの営業について

新型コロナウィルス感染拡大防止のため出された「休業要請」に伴い、
4/22(水)~5/6(水)まで整体以外の業務を休業させていただきます。
皆さまには大変ご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒ご理解を賜りますようお願い申しあげます。
【整体を受けられるお客さまへ】
○感染防止のため、入口にて手指消毒をお願いします。
○マスクの着用をお願いします。
マスクをしたまま施術をお受けいただきます。
○施術後のドリンクサービスを中止いたします。
また、
○発熱や呼吸器症状、倦怠感などの自覚症状がある。
○2週間以内に県外へ外出をした。
○2週間以内に海外から帰国した。
○同居或いはお会いしたご家族やご友人、知人等に感染の疑いがある。
場合は施術をお受けいただけません。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
アルコールハンドジェル(抗菌ジェル)、お作りいただけます。

コロナが猛威をふるっている中、「アルコールハンドジェル(抗菌ジェル)」が手に入りにくくなっています。
無水エタノールを用いた、「ハンドジェル」のワークショップを随時行います。
お気軽にお問合せくださいね。
【詳細】
日 時 随時(要予約)
場 所 整体&アロマテラピーサロン 手温
広島県福山市南手城町1-8-1
受講料 1,000円(100mlボトル1本分・今だけ価格)
【募集】ジュニアソーパー養成講座を開催します。

2020年9月の認定を目指される方向けの
「ジュニアソーパー養成講座」を開催します。
「ジュニアソーパー」とは
ハンドメイド石けん協会が認定する資格で、手作り石けんの基本的な知識、製法を身につけ 他の人に指導できるスキルを身につけていることを認定された有資格者のこと。
当教室では、石けん協会のカリキュラムに沿った学習を行い、毎回石けんを作る実習もあります。
その他、ハーブの抽出やデザインも楽しんでいただけます。
【レッスン詳細】
ジュニアソーパー養成講座(全5回)
日 程 第1回目 4月15日(水)10:00~15:00(途中休憩あり)
2回目以降は話し合いにて決定します。
受講料 81,400円(テキスト、キット代込)
その他の日程での開催も可能ですので、お気軽にお問合せください。