インフォメーション

2020 / 06 / 24  00:30

【募集】ヘッドマッサージセラピスト養成講座を開催します。

【募集】ヘッドマッサージセラピスト養成講座を開催します。

7月18日(土)、福山リビング新聞社にて

「ヘッドマッサージセラピスト養成講座」を開催します。

 

目の疲れや頭重感、肩こりや首こりが気になる。

ストレスや不調を感じている。

家族や身近な人をヘッドマッサージで癒してあげたい。

ヘッドマッサージができるようになりたい。

そんな方にぴったりの講座です。

 

2時間の講座で、座って行うヘッドマッサージの理論と実技を学びます。

終了後はディプロマ(修了証)を発行します。

 

アロマテラピーやヘッドマッサージが全く初めての方でも大丈夫。 どなたでもご受講が可能です。

 

【講座詳細】

日時 : 7月18日(土)13:30~15:30

場所 : 福山リビング新聞社

      福山市丸之内1-3-9

受講料 : 9,500円(テキスト、オイル、ディプロマ発行代込)

申込締切 : 7月8日(水)

 

お申し込み先 

 福山リビング新聞社

 ℡ 084-926-4526 (10:00~18:00 土日祝休み)

 

 

2020 / 06 / 24  00:18

【募集】ハンドマッサージセラピスト養成講座を開催します。

【募集】ハンドマッサージセラピスト養成講座を開催します。

7月18日(土)、福山リビング新聞社にて

「ハンドマッサージセラピスト養成講座」を開催します。

 

家族や身近な人、また仕事やボランティアとしても行っていただけるハンドマッサージを学びませんか?

アロマを使って行うハンドマッサージの理論と手技を身につけることができる講座です。

 

講座終了後はディプロマ(修了証)を発行します。

 

アロマテラピーやハンドマッサージが全く初めての方でも大丈夫! どなたでもご受講いただけます。

 

【講座詳細】

日時 : 7月18日(土) 10:30~12:30

場所 : 福山リビング新聞社

      広島県福山市丸之内1-3-9

受講料 : 9,500円(テキスト、オイル、ディプロマ発行代込)

申込締切 : 7月8日(水)

 

お申し込み先

 福山リビング新聞社

 ℡ 084-926-4526 (10:00~18:00 土日祝休み)

2020 / 06 / 12  00:25

「保命酒粕石鹸」がテレビで紹介されました。

「保命酒粕石鹸」がテレビで紹介されました。

6月10日(水)20:00~20:54 BS日テレの「三宅祐司のふるさと探訪」#171 広島県福山市の旅 で当社の「保命酒粕石鹸」が紹介されました。

 

この石けんは、毎年冬になるとクリームが手放せない息子が浴用に使って、冬の乾燥が軽くなったことから試行を重ねて生まれた特別な石けんです。

 

江戸時代から「広島県福山市鞆の浦」でのみ作られる保命酒。

この酒粕とオリーブオイル等、全て食べられる物だけを使用して、昔ながらの製法「コールドプロセス法」で作りました。

防腐剤や凝固剤、香料、色素等の添加物は一切使っていない石けんです。

 

石鹸の詳細はこちら→保命酒粕石鹸HPへ

 

ネットで注文されない方はお電話でも受け付けております。

電話 084-971-7447

 

お気軽にお問合せください。

 

2020 / 06 / 10  16:07

コロナ太り解消!キャンペーンを行います。

コロナ太り解消!キャンペーンを行います。

コロナの影響で、太った!と言われる方が増えています。

そこで! 当サロン唯一の痩身メニュー「筋膜リリースセラピー」のキャンペーンを行います。

 

【詳細】

筋膜リリースセラピー 施術90分

通常価格 20,000円のところ

ご新規さま 初回限定 7,500円

リピーターさま 10,000円

期間:7月末日まで(期間中は何度でもお受けいただけます)

 

痩身も受けてみたいけど、肩や首、腰痛で困っている。方は、時間内で整体を入れてミックスすることも可能です。

(時間内ですと、料金は変わりません。)

 

お問合せ、ご予約お待ちしています。

 

2020 / 06 / 03  22:29

「オイルから作るレース石けん」講座を始めます。

「オイルから作るレース石けん」講座を始めます。

オイルと苛性ソーダを使ってしなやかなレース石けんを作ってみませんか?

 

この石けんは、まずオイルと苛性ソーダを使ってレース石けんの素を作り、希釈してから色付けをし、生地をレースのシリコンに流して作ります。

 

石けん生地の上に乗せてトップを飾っていただくことはもちろん、とってもしなやかなので、石けんに巻いてデコることも可能です。

画像のように一つずつのモチーフにカットして、紙石けんとして持ち歩くこともできます。

 

※この石けんはホットプロセス法で作るので、コールドプロセス法の石けんを作られたことがある方が対象です。

 作られたことがない方は、まずコールドプロセス法の石けん講座をご受講くださいね。

 

 

 

 

 

1